臨床に学ぶ会が開催されました。

平成28年6月5日(日)

プレゼンテーター:湯浅秀一さん
陰部神経絞扼性障害の症例発表でした。
治療点になる絞扼部位がいくつかあることが勉強になりました。

臨床相談:増田正人さん
五十肩(拘縮肩)の治療みなさんはどのようにしてますか?
運動鍼、関節運動療法など積極的な意見があり勉強になりました。

2016年06月17日